movies_marco

 私もムービーを撮ってみよう!ということで、チャレンジしてみました。

 いざやってみると、肩付けの位置は変わるというか近すぎて見えないし、カメラのセッティングが必要だし、ディスプレイに光が当たるとほとんど見えなくなる・・・などいろいろあって、次回はもうないかなと思っていたのですが・・・

 家に帰ってみるとなかなかいいではありませんか!?もう少し工夫して、試してみようと思います。

 注:たいていは10倍を使用しているのですが、ペレットの映りをよくするため、01、02はビデオ用に20倍でとっています。

カワウ

marco_2017_cormoran.jpg

 

 今日獲ったなかの、カワウのビデオです。

 距離は、55mでした。猟期の終盤に、この距離まで気づかれずに近づける数少ないお気に入りのスポットです。マガモでなかったのは残念ですが、いいショットではあったかなと思います。

 カワウは即倒。友人に回収されました。


カルガモハンティング

marco_duck_09.jpg

 

 レチクルを修正した後、いつも通り当たるようになりました。

1発目は85m。狙ったところに当たったのですが、これでも飛べることに驚き!!!
2発目は50m。いいところに当たりました。


カルガモハンティング

marco_duck_08.jpg

 

 今日は今シーズン最終の週末
前回、ペレットが若干上を飛んでいる気がしたので、0.5mil程レチクルを修正したのですが、それが失敗・・・
今日、撃った3発は全部下に弾着してしまいました。
100mで撃った最後のカルガモは、水面の跳弾でネックショットになりました。ラッキー。このあとレチクルを元に戻したら、また当たるようになりました。その映像は次に!


161m、170mトライ

marco_20160124.jpg

 

はじめは161m。外して飛ばれてしまったのですが、奥にいるカモは飛ばなかったので­、ポジションを変えて、170mで撃ちました。結論からいうとどちらも外してしまいま­した。

1発目は12MIL修正。風がほとんどないと思ったのですが、左に着弾。銃が少し左に­ずれているのかと思ったのですが、あとからカメラ画像を確認すると、弾着したときの水­しぶきは左に流されていました。風で弾が流れたのでしょう。

 2発目は13MIL修正。前の弾着位置を踏まえて少し右に修正して、左側のカモを狙っ­て撃ったのですが・・・こんどは風がなかったようで、なんと2羽のカモのちょうど真ん­中に着弾してしまいました・・・確かに、水しぶきは流されていません。

 この2発の間隔は3分ぐらいしかないのですが、やはり150mを超える射撃は、風にす­ごくセンシティブであることが分かりました。

 撃っているところで風が吹いていたのかは分かりませんが、修正するほども風はないと感­じたのは確かです。ひょっとしたらスコープで見た川霧が流される様子とかも使って、風­の修正をしないといけないのかもしれません。

 カメラをつけると非常に見づらくなる(特にこういう朝の暗くて、コントラストの低いと­き)のですが、カメラつけてて良かったと思えるショットでした。


174mトライ

marco_20160110.jpg

 

 風速3m程度。右~右前からの風。
 カルガモの群れを発見するも飛ばれてしまい、約200m地点に着水。
 川が分岐しているため接近はできず、いつもはあきらめるのですが、一羽だけ石の上に降­りたのが見えているので、トライしてみました。
 距離174m、スコープの倍率6.5、MIL換算で14.5MILぐらい修正していま­す。さすがに通常射撃する距離+100mは、ものすごく遠く感じます。
 カモの右下に着弾していますが、惜しい!というか、やっぱり当たらない!というか・・­・私には無理ですね。

 スコープで着水を追いかけ、その場所に行ったところ、近くでブルドーザーが動いており­ラッキー。音に紛れて50mまで接近。
 葦が高いので伏せ撃ちはできず、木の棒を利用して苦手の立射。結構ぶれていますが、右­からの風でイメージ通りの胸にヒットして、手応えがあったのですが・・・少し浅かった­のでしょうか。飛ばれてしまいました。
 もう少し胴体を狙った方が良かったようです。ビデオは反省になります。


ワンショット・ツーキル・トライ

marco_20160108.jpg

 

 今日は58mで、絶好のワンショット・ツーキルのチャンスがありました。
 かなりの確信を持って撃ったものの・・・あれ?・・・
なんか手応えというかカモの反応が・・・(カメラをつけていると着弾が非常に見づらく、あまり見えません)
 全部飛び立ってしまった~!ノー・・・!と思ったものの、水中でもだえる2羽を発見・・・
 次の瞬間・・・また・・・あれ?2羽とも飛ぶんだ・・・
 ここは10m程で見えなくなってしまうのですが、たぶん落ちているだろうと言うことで30分程上流の岩陰や草の中を捜索。しかしながら見つからないので、一応ビデオをチェックしておくかということで、見てショック・・・
 手前の葦を撃ってしまったようです。今日は短時間だったので終了・・・


マガモ

marco_20160103.jpg

 

 今期、久々にマガモを見つけ(3度目)、撃ちかけることができました。距離70mぐら­いです。

 完全にオープンなところに見えますが、梅林と土手があるところから接近しているため、­接近は非常に容易で、おそらくカモからも見ることは非常に難しいと思います。

 自分からは見えやすく、相手からは見えづらいと、とても優位な狙撃ポイントです。

今年初の獲物だったため、胴体を狙ったのですが、少し上に着弾し、背骨が折れていまし­た。

 ということで、マガモゲットできました。

カルガモ_03

marco_duck_03.jpg

 

 本日は、前々回よりさらに時間がタイトになり、日の出から2時間弱で家に帰ってなければいけないというシチュエーションでしたが、行ってみることにしました。
 朝一、動きの遅い群れを見つけ、茂みの中から射撃。ほぼ確実にとれる自身はあったのですが、どうやら弾が葦に触れてしまったようです。1mほど横に着弾して終了。どうしても茂みの中からの射撃が多くなるので、ある程度はしょうがないですね・・・
 次も同様に動きの遅い群れで、距離74mまで近づけました。同様に茂みの中からの射撃(葦が見えると思いますが)、葦には当たらず狙い通り飛んでいきました。
 ネックショットはその場で動きが止まるので、回収が楽(川下から撃っているので流れてくるのを待つだけ)です。ということで、気持ちよく1羽回収できました。

カルガモ_02

marco_duck_02.jpg

 

 ワンショットツーキルを狙って待っていましたが、なかなかいいポジションにならないので射撃。
 1羽目にヒットした弾は弾道が左にそれたようで、ラッキーなことに2羽目にもヒット。一見あれって感じですが、2羽とも飛べない状態に。
 2羽目は対岸まで泳ぎましたが(とはいっても20m程しかありませんが)、困ったなぁと思った瞬間、なんとハヤブサ登場!!カモを追い出してくれましたのでこっちの岸に近くなるのを待って射撃して、2発目でダウン。
 1羽目は、近くの岩の後ろのよどみでうろうろしているうちに1分弱でダウン。2羽回収できました。
 残念ながら期待した弾の弾道は見えないのと、途中でメモリが切れました・・・
 距離は、記憶では65m付近。レチクルはUP2MoA、右4MoA修正して撃っています。(結果から言うと、右に修正しすぎたようです)
 この場所では150mあたりから相手に見えるところなので、散歩のおじさんに化けて10分ほどかけて接近。狙撃位置についた後もすぐに銃をとりだせないので、スマホに熱中する若者に化けてゆっくり弾道計算をして、カモが落ち着いてから射撃しています。笑

カルガモ_01

marco_duck_01.jpg

 

 距離約60m。右前から3m/s程の風で、レチクルをUP2MoA、Right4.5­MoA修正したのですが・・・風の合間だったのか、弾が風でもどってっこないというか­右側にまっすぐ飛んでいった感じで、・・・風を見誤りました。

 途中で落ちると思ってスコープで追いかけたのですが・・・ビデオを見返してみると、お­しりの毛を剃っただけに終わったようです。

 カモは着弾の前に、飛び立とうとして羽を広げ始めていますが、弾がかすったため一度水­に落ちた感じです。飛び立つ瞬間や、ぐんぐん加速して行くシーン、思ったより印象的で­した。

 ビデオの終盤、撃たれ(かけ)たカモももう一羽を見てますし、もう一羽も撃たれ(かけ)たカモをみて飛んでいますね。(いいシーンですが、撃ちづらくなるので・・・困ったな・・・)

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional